単語 | 概要 |
SIP (Session Initiation Protocol) | 2 つ以上のクライアント間でセッションを確立し、音声通話、ビデオ会議、メッセージ交換などを行う為の、通信プロトコル。兄弟規格として、H.323がある。 |
VoIP (Voice over Internet Protocol) | 音声を圧縮しパケットに変換した上でIPプロトコルでリアルタイム伝送する技術。SIPが通信開始終了の手続きを決めたものとすれは、VoIP自体は実際の音声データ方式を取り決めたもの |
DID (direct inward dialing) | 番号。 |